今回は目配山
参加メンバーは総勢11人。一時期は14人まで‥‥どうなるんだこれからw。
今回も超低山本を参考に行程を考えましたが、ルートは大巳貴(おおなむち)神社からのピストンにしました。本では単調にならざるをえない登山コースに変化を求めてサンポート側(釜寺)からの登山を薦めていたのですが、調べると倒木がかなりひどいようなので、安全策をとった次第です。なにしろ「11人いる!」ので。
甘木鉄道へ乗り換え
せっかくなので甘木駅から登山口まで歩きます。4km弱なので全体を考えてもちょうどいいでしょう(登山自体は60分程度)。
のどかそのもの
国内最古級ともされる大巳貴神社に着いて、お参りしてから登ります。
登山口の目印
基本的に1本道なので単調になりますが、やはり自然の中にいるとすがすがしい気持ちになれます。
入山してからほどなくして小鷹城山への分岐がありますが、帰りにとっておいて、山頂を目指します。
釜寺ルートへの分岐。
一杯目はバンシボ
今回の山行データ
Name: | Track 001 | |
Date: | 2011/05/14 11:43 am | |
Map: (valid until Nov 10, 2011) |
View on Map |
|
Distance: | 6.17 kilometers | |
Elapsed Time: | 2:26:45 | |
Avg Speed: | 2.5 km/h | |
Max Speed: | 5.8 km/h | |
Avg Pace: | 23′ 47″ per km | |
Min Altitude: | 48 m | |
Max Altitude: | 408 m | |
Start Time: | 2011-05-14T02:43:54Z | |
Start Location: | ||
Latitude: | 33.442149º N | |
Longitude: | 130.653459º E | |
End Location: | ||
Latitude: | 33.442116º N | |
Longitude: | 130.653842º E |
今回参加者のブログで違った視点からどうぞ!
コメントする