英彦山(中岳、南岳) – 低山部 Stage 9.1

英彦山奉幣殿の参道にて

奉幣殿の紅葉

奉幣殿から中岳への登山道。基本的に石段が続く


この日の天気はこんな感じ。そしてさすがの高所感
昼食時にはいくつか個人的なお題をこなしたので、そちらはまた山の道具エントリーで触れますw
さて休憩後は南岳を経て鬼杉に向かう。途中では鎖場がしばらく続き、岩場も多くて面白かったなー。次はこっちから登ってみたい。

鬼杉ではありません
乗り継いで博多に戻ったら20時すぎ。そこからもつ鍋行って、ホークスの日本一を聞き届けてから解散。お疲れさまでした。
ちなみに英彦山もよりの駅、彦山駅は無人駅なのでICを使わずに切符を購入して行くべきですね。
今回の山行データ。※しゃくなげ荘に着いてから風呂に入って、タクシーで彦山駅まで行くとこまで入ってるw
Name: | Track 003 | |
Date: | 2011/11/20 11:11 am | |
Map: (valid until May 18, 2012) |
View on Map |
|
Distance: | 12.4 kilometers | |
Elapsed Time: | 6:51:45 | |
Avg Speed: | 1.8 km/h | |
Max Speed: | 54.3 km/h | |
Avg Pace: | 33′ 18″ per km | |
Min Altitude: | 212 m | |
Max Altitude: | 1,194 m | |
Start Time: | 2011-11-20T02:11:12Z | |
Start Location: | ||
Latitude: | 33.485739º N | |
Longitude: | 130.901861º E | |
End Location: | ||
Latitude: | 33.500410º N | |
Longitude: | 130.868653º E |
今回参加者のブログで違った視点からどうぞ!